プロジェクトが目指す「未来」
「日本の演劇」未来プロジェクトは、新型コロナウイルスの世界的流行という緊急事態に直面し生まれた、舞台芸術業界の新たな連携・連帯を象徴する事業です。
日本の演劇の未来を見据えて結集した、緊急事態舞台芸術ネットワークの各団体が、全国各地を舞台に各々の力を最大限発揮することで、舞台芸術の持つ唯一無二の価値を社会へと広く発信していきます。

コロナ禍において、未だかつてない逆境を経験した今だからこそわかること、できること。
人と人が集い、つながることで生まれる力。その無限の可能性と、演劇界の未来を信じて――
地域
内容
事業
年度
Thank you! Your submission has been received!
Oops! Something went wrong while submitting the form.
000
【東京都】熾掻〜トロイアの男たち1868〜
対象公演事業紹介
【神奈川県】マームとジプシー×川上未映子 「ウィステリアと三人の女たち」
対象公演事業紹介
【大阪府】熾掻〜トロイアの男たち1868〜
対象公演事業紹介
【福岡県】熾掻〜トロイアの男たち1868〜
対象公演事業紹介
【福岡県】証明
対象公演事業紹介
【兵庫県】青年団 子ども参加型演劇『サンタクロース会議』『サンタクロース会議 アダルト編』
対象公演事業紹介
【大阪府】醉いどれ天使
対象公演事業紹介
【兵庫県】マイクロバスと安定
対象公演事業紹介
【新潟県】おとなのための朗読会 恋文
対象公演事業紹介
【新潟県】証明
対象公演事業紹介
【大阪府】燐光群『高知パルプ生コン事件』大阪公演
対象公演事業紹介
【東京都】Waltz for Daddy
対象公演事業紹介
主催
助成
文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業(全国キャラバン))
|独立行政法人日本芸術文化振興会