
舞台芸術関係者の知見を持ち寄り、改めて学ぶバリアフリー|アートキャラバン・サテライト企画紹介(株式会社precog)
バリアフリー化を実践している人も、これから取り組む人も パフォーミングアーツの制作会社「プリコグ」が開催する研修・交流会。2024年4月から民間事業者による障害のある方への合理的配慮が義務付けられることにも関連し、舞台芸術関係者の経験や知見をもとに「そもそも舞台芸術におけるバリアはどこにあるのか?」を共に考えます。 対象は、現在すでにバリアフリー化を実践している、もしくはこれから取り組もうとしている舞台関係者。主催のブリコグも、4年ほど前から障害のある方との芸術活動に力を入
スキ
1

小学校で行うワークショップ&小作品上演を、こどももおとなも一緒に楽しもう|アートキャラバン・サテライト企画紹介(劇団 山の手事情社)
いきなり作品を観るよりも、濃度の高い演劇体験に 1984年旗揚げの「劇団 山の手事情社」が香川、岡山、島根で開催する小学生以上(未就学児は応相談)向けの「体験&観るワークショップ」。前半は「左右非対称な動き」や「スローモーション歩行」など俳優が普段行っている練習をもとにしたワークショップ(約60分)、後半は小作品『走れメロス』の上演(約30分)、というプログラムです。 ベースとなるのは、山の手事情社が普段から小学校で行っているもの。以前は体験のみのワークショップでしたが、あ
スキ
2